 
                 
                
                    たくさんの愛情と包容力で接し、子どもたちの健やかな成長を支えます。
                    安心、安全の保育環境を整え、保護者が安心して働くことをサポートします。
                    子ども一人ひとりの創造力や自己表現力を引き出し、あたたかく見守ります。
                
 
                
                    ☆様々な物に恵まれた保育環境
                    定員19名の小規模保育園なので、一人ひとりとしっかり関わることはもちろん、
散歩に出かけると様々な物があります。
                    海、公園をはじめ、電車、船、消防車など子どもたちが大好きな物に毎日出会えます♪
                
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    
                    ☆えいご遊び
                    アメリカ人の先生が週1回来てくれて、英語の単語や歌に触れあっています。
                    子ども達はとってもノリノリです♪
                
 
                     
                     
                     
                     
                     
                    
                    ☆体操教室
                    穴吹医療大学校の体育館を借りて、鉄棒や跳び箱などの運動遊びをします。
                    各クラス、月に1~2回行います。
                
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    
                    ☆自園調理
                    給食は「一富士フードサービス」に委託しており、保育園内で調理しています。
                    対面式の調理室なので、子どもたちも興味津々♪
                    離乳食はお家で食べた食材しか提供しないようにしています。
                
 
                     
                     
                     
                     
                     
                    
                    ☆園庭
                    外からは見えにくいですが、奥に人工芝の園庭があります。
                    夏はプールができます。お迎えを待つ間、三輪車や砂場でしっかり遊べます。
                
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                 
                 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                ※企業主導型保育事業実施要領の変更があった場合、改定します。
 
                ☆卒園後の提携先も充実
						当園を卒園後にスムーズに入園できる園として下記の園と提携しております。
						園のご紹介からご見学まで、サポートいたします。
						
                                 
							
学校法人二番丁学園 二番丁幼稚園
                                    文部科学省が定めた幼稚園教育要領を基本としながら、私立幼稚園ならではの特色を生かした教育に取り組んでいます。幼稚園では、生活や遊びなど直接的・間接的な体験を通して、人とのかかわる力、思考力、感性や表現する力が培われます。そのための環境を構成し、英語教室、体操教室、プール教室など、保育活動を充実させています。
                                    また、学研教室などの課外活動も充実しています。
									
										<連絡先>
										〒760-0014
高松市昭和町2丁目7−1
										087-861-3575
										 <WEBサイト>
 
                                        http://nibancho.com/
									
学校法人高松聖ヤコブ幼稚園
当園は日本聖公会(英国国教会系キリスト教会)に属するキリスト教の幼稚園として、宗教的な環境の中で、幼児が他の幼児や教師との生活を通して人間として生きるための基礎となる力を身につけ、自己を形成していくよう努めています。 野鳥の鳴き声が聞こえる石清尾山を背景に恵まれた自然環境に包まれ、子どもたちは広い園庭でのびのび遊びます。 青葉を渡る風や涼しい木陰、落ち葉や木の実のプレゼント、虫あつめやセミ取り、ウサギや小動物の飼育等を通し、自然は子どもたちにさまざまなものを与えてくれます。 そしてそれらに触れることで生命の尊さも学んでいます。
										<連絡先>
										〒760-0004
高松市西宝町2丁目3-14
										087-861-0425
										 <WEBサイト>
 
										https://www.yakobuyo.com/
									
 
                あなかれほいくえん高松について
企業主導型保育所。多様な就労形態に対応し、待機児童の解消を目的に、内閣府の指導のもと、認可保育所と同等の基準で運営しています。
| 対象年齢 | 0歳児(生後6か月~)~2歳児まで(4/1現在の年齢です) | 
|---|---|
| 定員 | 0歳児3名、1歳児8名、2歳児8名(計19名) ※地域のお子様もご利用いただけます(定員9名) | 
| 保育時間 | 8:00~19:00 延長保育あり 7:30~8:00、19:00~19:30 | 
| 保育料 | 0・1・2歳児 38,000円(税込) | 
| 延長保育料 | 30分 500円(税込) | 
| 休園日 | 日曜・祝日・年末年始休園 | 
| 一時預かり保育 | 余裕活用型一時預かり保育を実施します。事前に利用登録および面談が必要です。日程に余裕を持ってご連絡ください。 なお、空き状況によりお預かりできない場合があります。 [実施日]平日、土曜 9:00~17:00(事前予約制) [対象年齢]6ヶ月~2歳児まで [保育料]半日:3,000円(4時間まで)、1日:5,000円(4時間以上) | 
| 給食 | 給食専門業者(一冨士フードサービス株式会社)により、きちんと吟味した安全な食材を使用し自園調理します。アレルギー食も対応可能。 カロリーと栄養を考慮したバランスの良い食事により、良い食習慣を身につけます。 [平日・土曜]給食1回、おやつ2回(午前・午後) | 
 
                
                    あなかれほいくえんでは、年間通していろんなイベントがあって、
                    電車に乗っておでかけなど、楽しい行事がいっぱい!!
                
 
                
                            
                            登園
                        
                            
                            朝の会
                            
                            おやつ
                            
                        
                            
                            設定保育(年齢別)
                            
 
                             
                        
                            
                            給食
                            
                            お昼寝
        
                             
                        
                            
                            おやつ
                            
                            帰りの会
                             
                        
                            
                            降園
                        
 
                
                            〒760-0021
                            香川県高松市西の丸町14-10
                        
